ホンダ WR-V のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
496
0

HONDAの新型フリード。
値段がすごく高いですか?
一昔前のヴォクシークラスな様な。
新型フリードを見た感想はいかがでしょうか?
個人的に 3ナンバー化したクロスターは高評価ですかね。

WR-Vみたいな内装古臭くても一定以上の車格と全高とタイヤ外径があればまぁ良いかなって感じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • まず私の視点は改良後のシエンタ5人乗りを注文したユーザーの視点であることをご了承ください。比較するわけではありません。

    新型ではない今のフリードの価格もシエンタより高く設定されていましたが、シエンタ以上に売れることもあるくらいの人気車です。
    新型は価格があがりましたが旧型と比べるなら許容範囲だと思います。
    フリードユーザーの代替えを意図しているのです。
    逆にホンダの人が言うように「シエンタを相手にしていない」というのはシエンタからユーザーを奪うつもりがないことを意味します。価格勝負をしないということ。

    ただもったいないのはグレード構成とオプションの自由度です。
    AIRに5人乗りが設定されないため、車中泊を意図した5人乗りモデルを比較してしまうとシエンタと決定的な価格差が生まれてしまいます。

    おそらく半年~1年くらいにグレードの見直しや特別仕様車を設定すると思います。

  • 個人的にはAIRがミニステップワゴンみたいで好印象。クロスターはナマズ?泥棒ヒゲ?みたいな顔つきで惹かれません。

    価格に関しては従来の低級グレードを買ってた層は相手にしないのかなーって感じ。買えないならどうぞシエンタに行ってくださいというような値段設定ですね。
    ただし、ehev化して電パもついてリアエアコンもついて360度カメラも選択できる。内容的には全く悪い値段ではないですよ。

    WR-Vはダメですね。ハイブリッドも四駆も電パも省いて安くしました!ってコンセプトだけど、現行世代のホンダの1.5Lはガソリン車だとあんまりにも非力。走りの実力がお粗末すぎてあの値段でも割高に感じる。
    センタータンクじゃないのに全席下のモッコリが残ってたり、後席倒した時の傾斜キツかったり、ホンダが出したとは思いたくないほど作り込みも甘い。

  • ホンダ離れが加速していきますね。

  • 現行のハイブリッド乗りですが、同程度のグレード、装備で値引き一切なしで見積もり乗り出し400万チョイでした。車両自体の追加装備もいろいろ増えたので仕方なしとも思えますが・・・車両自体は40万円程上がっています。

  • HONDAがトヨタ評価なら大幅ダウンだね

    写真は変の一言

    実物を見ないとなんとも言えない

  • 今のヴォクシークラスじゃなくて、一昔前のヴォクシークラスなんだから適正でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ WR-V 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ WR-Vのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離